夏季短期コース
■5/1から申し込み開始
夏休み中に短期間で取得目指す人気のコース
各日程に定員ございます(先着順)
お早めにお申込みください!
入校日と卒業日が決まっているプラン。
夏休みの予定を立てやすい!
入校希望日の1ヶ月前までに入校手続きをしていただく必要がございます。
2022年の開始日は下記の通りとなります。詳しくは、お問い合わせください。
短期コース スケジュール ■AT車(オートマ車)限定 / ■MT車(マニュアル車)

普通車AT 短期コース
開始日 | 卒業検定(卒業日) | 通学回数 |
7/27(水) | 8/12(金) | 15回 |
7/29(金) | 8/14(日) | 15回 |
8/3(水) | 8/19(金) | 15回 |
8/5(金) | 8/21(日) | 15回 |
8/10(水) | 8/26(金) | 15回 |
8/11(木)☆須坂のみ | 8/27(土) | 15回 |
8/12(金)☆昭和のみ | 8/28(日) | 15回 |
8/17(水) | 9/2(金) | 15回 |
8/19(金) | 9/4(日) | 15回 |
8/24(水) | 9/9(金) | 15回 |
8/26(金) | 9/11(日) | 15回 |
8/31(水) | 9/16(金) | 15回 |
9/2(金) | 9/18(日) | 15回 |
9/7(水) | 9/23(金) | 15回 |
9/9(金) | 9/25(日) | 15回 |
普通車MT 短期コース
開始日 | 卒業検定(卒業日) | 通学回数 |
7/27(水) | 8/14(金) | 17回 |
8/3(水) | 8/21(日) | 17回 |
8/10(水)☆昭和のみ | 8/28(日) | 17回 |
8/11(木)☆須坂のみ | 8/31(水) | 17回 |
8/17(水) | 9/4(日) | 17回 |
8/24(水) | 9/11(日) | 17回 |
8/31(水) | 9/18(日) | 17回 |
9/7(水) | 9/25(日) | 17回 |
短期コース申込みの確認事項
短期コースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■表示の卒業日・通学日数は、スケジュールに沿って教習をしていただき、教習、検定、学科試験等がすべて順調に進んだ場合のあくまでも最短での日数です。
※補習・検定不合格の場合は卒業日・通学日数が変更になります。
■当校で作成したスケジュールに従って教習をしていただきます。日程や時間帯の希望や変更はお受けいたしかねます。
■送迎バスには運休日がございます。運休日は、ご都合をつけてお越しいただくようになります。また、送迎バスの運休日に関しましては、各校にお問い合わせください。
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
■入校申し込み後、教習開始日の1か月前までに、ご入金の手続きをお願いいたします。
(ご入金等の手続きの詳細については、お申込み後、係よりご連絡させていただきます。お申し込み後、1週間を経過しても係から連絡がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます)
■教習開始日1か月前までにご入金の手続きがない場合は、キャンセルをさせていただきます。
■新型コロナウイルス感染症予防対策について
・他県への往来がある場合は、長野県に戻られてから5日間健康観察を行った上、教習を開始していただきます。指定地域や待期期間は随時変わるため、ご心配な方は各校へお問い合わせください。
・入館の際に検温をしていただきます。37,0℃以上の発熱がある場合はご入館いただけません。
・体調不良の場合は教習をお休みいただき、1週間程度健康観察をしてから再開していただく場合がございます
コースの料金 短期教習
-
夏期 7月15日〜9月15日 ※夏期以外についてはお問い合わせください
MT 336,160円(税込) AT 316,140円(税込)
- 仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,850円(非課税)が上記の料金とは別にかかります。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和4年1月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- この他にスケジュール予約の【レギュラー一括コース】もあります。
- 先着順での受付となり、人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
延長・補習 | 1時限 | 5,390円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |