ドリームモータースクール -人に、街にやさしさを-
イベントレポート
2016.05.30[フェスティバルレポート]

~ご来場ありがとうございました~ドリームセーフィーバイクフェスティバル 第11回

ドリームセーフィーバイクフェスティバル 第11回ドリームセーフィーバイクフェスティバル

5月29日(日)にたくさんのオートバイファンがドリームモータースクール昭和に集合しました。
オートバイ愛好家の集い、オートバイの持つ「楽しさ」「豊かさ」「可能性」を感じていただくために企画しましたこのイベントも11回を数えることが出来ました。また来年も開催できますよう、頑張ってまいります。ご来場ありがとうございました。

ドリームモータースクール 新井

ドリームモータースクールの三浦です。この度、第11回セーフティーバイクフェスティバルの実行委員長を努めさせていただきました。今年も国内外のメーカー多数の車両を試乗できるということで、多くのお客様にご来場いただき、試乗コーナーは盛況でした。また、昨年に引き続き、お子様対象のキッズバイクスクールも開かれました。恐る恐るアクセルを開ける子供達が、みるみる上達しながら二輪車の楽しさを感じていました。
イベントのもう一つの目玉である、プロ選手によるエキシビジョン走行も行われました。今年は、豪快なドリフトや派手なジャンプなど迫力のモタード選手。魔法のような華麗なライディングのトライアル選手。普段目にすることの少ないプロの技を、間近で見ることができ、来場したお客様も、我々スタッフも二輪車の可能性・楽しさを、見て、感じて、触れることが出来ました。
来年もより楽しんでいただけるように、協賛して頂けるショップの皆さんと我々ドリームスタッフと工夫を重ね、お客様をお待ちしたいと思います。


開催日5月29日(日)
会場ドリームモータースクール昭和
主催株式会社ドリームモータースクール
協力モトロマン、YSP長野中央、モトスポーツK’s、広丘自動車研究所、CP sports、ホンダショップナガノ、蔦屋本店
来場者約900名
試乗車7メーカー17車種
エキシビジョン
■トライアル斎藤晶夫選手
■スーパーモト金児伸二選手/金児敏之選手/金児隆太選手/新井誠選手/
城取諒選手/富田真司選手/ベンバサット・ミッキー選手
■DMSインストラクター綿貫友洋/丸山圭一

☐■試乗コーナー■☐

このイベントの魅力は、国内外最新のオートバイに試乗できること!皆さんお目当てのオートバイにまたがりご満悦でした。
適性検査に合格して、普通二輪免許でもあこがれの大型二輪車に試乗している方、沢山いらっしゃいました♪

☐■バイクショップブース■☐

地元のバイクショップのブースです。最新オートバイの展示あり、アパレルあり、関連グッズあり、この日限りのお買い得品もありました。
密かに「あとでお買い物しよう♪」と思っていたアイテム…売り切れていました(泣)

☐■トライアルショー■☐
地元長野市出身、トライアル国際A級スーパークラス参戦中「斎藤晶夫選手」の素晴らしいパフォーマンス♪さすがのバランス、テクニックで会場を沸かせていました。きっかけナシの難しいセクションにも諦めずに挑む「プロ根性」を見ました。
☐■スーパーモタード エキシビジョン■☐

スーパーモタードのライダーが今年は7名も来てくださいました!しかもこのイベント限りの復活、現在はボートレースの世界で活躍中の金児隆太選手も参戦。激しいスライド、ジャンプ等、迫力あるレースを見せていただきました♪7名中5名が長野出身のライダー!しかもトップカテゴリーのS1PROクラスで活躍中です。皆さん、応援してください!

#5 金児伸二選手 #10 金児敏之選手 #3 金児隆太選手 #4 新井誠選手 #9 城取諒選手 #38 富田真司選手 #9 ベンバサット・ミッキー選手
☐■ライダー・ハイタッチ■☐
エキシビジョン後のお楽しみは…ハイタッチのサービス♪素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。皆さん、レース会場にも出かけて選手を応援しましょう!
☐■キッズバイクスクール■☐
CP sportsさんの協力で今年も実現しました「キッズバイクスクール」。子ども達の飲み込みの早さには驚かされます。レクチャーし、横を走ってくれているのは…スーパーモトS1PROクラスの新井誠選手です♪なんて贅沢なスクール!
☐■スクールエリア・一本橋大会■☐
もちろんスクールもあります。感覚を取り戻すために練習する方、コーススラロームや楽しむ方と様々です。
一本橋大会も。15秒以上で賞品ゲットです♪今年は…クリアされた方、少なめでした。またの挑戦をお待ちしています。

今年も無事にイベントを終える事が出来ました。試乗車を提供してくださいましたバイクショップの皆様、本当にありがとうございました。
また、ご来場いただきました皆様ありがとうございました。第12回が開催できるよう、頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします!