中型自動車第二種免許教習

バスの運転手として活躍する!
中型自動車の旅客車両が運転できるようになります。
旅客運送の車両を含む乗車定員29人以下のバスが運転できます。
11t未満のトラックはもちろん、旅客運送の普通自動車も運転できるので、職業スキルとしても大変有効です。
中型自動車第二種免許で運転できる車両
-
中型自動車
第二種:旅客運送の車両を含む
・車両総重量:5,000kg~11,000kg未満
・最大積載量:3,000kg~6,500kg未満
・乗車定員:11~29人まで -
普通自動車
第二種:旅客運送の車両を含む
-
原動機付自転車、小型特殊自動車
● 最近のトラクターに多い「新小型特殊自動車」は『大型特殊自動車免許』が必要です。
教習プラン

教習車

車内の様子をルームミラーで確認するなど、二種免許ならではの教習があります。