ドリームモータースクールの【夏季短期コース】


4/5からお申込み予約開始!
短期コース
お考えの学生さんにお知らせです!
夏休みを利用して、地元で免許取得がおすすめ、地元の見慣れた道で、ゆったり教習しませんか。
短期間で免許を取得したい方はこのコース!
無料送迎バス
最短15日からの短期コース
時間に余裕がある方に、短期コースより価格を抑えた「プチ短期コース」をご用意いたしました。

お客様のご予定に合せた教習スケジュールをお作りする「学生コース」もございます。
いつでもお申し込みが可能です!
短期コース 入校カレンダー
赤字→修検日午後から技能開始
AT(オートマ)車
入校日 | 卒業予定日 |
---|---|
7/25(金) | 8/10(日) |
7/30(水) | 8/16(土) |
8/1(金) | 8/19(火) |
8/6(水) | 8/23(土) |
8/7(木) | 8/24(日) |
8/9(土) | 8/27(水) |
8/13(水) | 8/29(金) |
8/14(木) | 8/30(土) |
8/15(金) | 8/31(日) |
8/20(水) | 9/5(金) |
8/22(金) | 9/7(日) |
8/27(水) | 9/12(金) |
8/29(金) | 9/14(日) |
9/3(水) | 9/19(金) |
MT(マニュアル)車
入校日 | 卒業予定日 |
---|---|
7/25(金) | 8/14(木) |
8/2(土) | 8/22(金) |
8/7(木) | 8/27(水) |
8/9(土) | 8/29(金) |
8/13(水) | 8/31(日) |
8/16(土) | 9/4(木) |
8/22(金) | 9/10(水) |
8/23(土) | 9/11(木) |
8/29(金) | 9/17(水) |
8/30(土) | 9/18(木) |
9/5(木) | 9/25(木) |
短期コース申込みの確認事項
短期コースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■4/5からインターネットにて先着順でのお申込みとなります。
■手続きは原則、教習開始1か月前までにご本人様もしくは代理の方でのご来校での手続きが必要となります。
■教習開始日1か月前までにご入金の手続きがない場合は、キャンセルをさせていただきます。
■表示の卒業日・通学日数は、スケジュールに沿って教習をしていただき、教習、検定、学科試験等がすべて順調に進んだ場合のあくまでも最短での日数です。
※補習・検定不合格の場合は卒業日・通学日数が変更になります。
■当校で作成したスケジュールに従って教習をしていただきます。
日程や時間帯の希望や変更はお受けいたしかねます。スケジュール表を開始日1週間前を目途に郵送いたしますのでご確認いただき教習を進めてください。
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
・やむを得ない事情により当校が休校になった場合
コースの料金 短期教習
-
短期コース7月26日〜9月5日
AT 税込価格 334,000円 MT 税込価格 354,350円
- 価格には仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和5年8月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- この他にスケジュール予約の【レギュラー一括コース】もあります。
- 先着順での受付となり、人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |
4/5からお申込み予約開始!
プチ短期コース
時間に余裕がある方に、短期コースより価格を抑えた「プチ短期コース」をご用意いたしました。
短期間に取りたいけど、お友だちの予定も入れたい方はこのコース!
プチ短期コース 入校カレンダー
※都合の悪い日がない方はカレンダーの日程での卒業となります
AT(オートマ)車 / MT(マニュアル)車
都合の悪い日がない方は表の日程での卒業となります。
入校日 | 卒業予定日 |
---|---|
7/30(水) | 8/27(水) |
8/1(金) | 8/29(金) |
8/2(土) | 8/30(土) |
8/6(水) | 9/3(水) |
8/7(木) | 9/4(木) |
8/8(金) | 9/5(金) |
8/14(木) | 9/10(水) |
8/15(金) | 9/11(木) |
8/16(土) | 9/12(金) |
プチ短期コース申込みの確認事項
プチ短期コースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■4/5からインターネットにて先着順でのお申込みとなります
■手続きは原則、教習開始1か月前までにご本人様もしくは代理の方でのご来校での手続きが必要となります。
■教習開始日1か月前までにご入金の手続きがない場合は、キャンセルをさせていただきます。
■表示の卒業日・通学日数は、スケジュールに沿って教習をしていただき、教習、検定、学科試験等がすべて順調に進んだ場合のあくまでも最短での日数です。
※補習・検定不合格の場合は卒業日・通学日数が変更になります。
■当校で作成したスケジュールに従って教習をしていただきます。日程や時間帯の希望や変更はお受けいたしかねます。
スケジュール表を開始日1週間前を目途に郵送いたしますのでご確認いただき教習を進めてください。
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
・やむを得ない事情により当校が休校になった場合
コースの料金 プチ短期教習
-
プチ短期コース7月26日〜9月5日
AT 税込価格 320,100円 MT 税込価格 340,450円
- 価格には仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和5年8月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- この他にスケジュール予約の【レギュラー一括コース】もあります。
- 先着順での受付となり、人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |

学生レギュラー(大学生協割引)料金
通年
AT | 税込価格 292,600円 手数料込価格 295,500円* | 学科教習時限数 26時限 | 技能教習時限数 31時限 |
---|---|---|---|
MT | 税込価格 316,250円 手数料込価格 319,150円* | 学科教習時限数 26時限 | 技能教習時限数 34時限 |
- 税率は10%(2020年10月1日現在)
- ※印のものは仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和5年3月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |