お申し込み

入校申込み予約

入校をご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。スタッフが折り返しご連絡とご案内をさせていただきます。

※ご来校いただき正式な手続き(住民票もしくは免許証などが必要です)の後、ご入校していただくことになります。
※ご入力いただきました内容は、ドリームモータースクールの掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。詳細につきましては、当サイトの「個人情報保護方針」をご参照ください。
適性試験に準じた教習条件を満たさない方は、ご入校いただくことができません。


入校希望校 [必須] ドリームモータースクール昭和
氏名 [必須]  例) 山田太郎
フリガナ [必須]  例) ヤマダタロウ
メールアドレス [必須]
例) sample@dmsnet.jp
住所 [必須] 〒  例) 101-0021

電話番号 [必須]  例) 0262922566
生年月日 [必須]        例) 1985年1月1日
コース選択 [必須] 大型自動車第二種教習
入校希望日 [必須] 2018/11/8
宿泊希望ホテル [必須]
  • ホテルJALシティ 長野
  • ホテルルートインコート篠ノ井

  • ホテルオリンピア長野
  • ビジネスホテル川端
ホテルのご案内を見る(別ウィンドウが開きます)
ご連絡方法 [必須] ※ドリームモータースクールからのご連絡方法を選択してください。
所持免許 [任意] ※すでにお持ちの免許を選択してください。
  •  
  •  
  •  

  •  
  •  
  •  

  •  
  •  

  •  
  •  

  •  
  •  

  •  
  •  
  •  

  •  
質問などありましたら
自由にご記入ください[任意]



ドリームモータースクール宿泊プラン お申し込み規約

●下記に該当する方は入校できない場合があります

  1. 法律で定められた年齢に達していないため、取得しようとする免許の受験資格がない方。
  2. 法律で定められた視力に満たない方、色覚異常の方、聴力・運動能力などに障害があり運転に支障のある方。
  3. 次のa~eに該当する方
    1. 病気その他の原因で意識を失ったことがある方、またこれにより治療を受けている方。
    2. 病気その他の原因で発作的に身体にけいれん又は麻痺を起こしたことがある方、またこれにより治療を受けている方。
    3. 十分な睡眠時間をとっているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことがある方、またこれにより治療を受けている方。
    4. 医師の治療を受け、運転免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方。
    5. その他、病気により運転免許の取得に不安のある方。
    6.   (上記に該当する方は、住所地の運転免許センターで適性相談を受けていただく必要があります。 )
  4. 過去3年以内の交通違反の前歴があるため、免許を受けられない方。
  5. 集合時間に遅刻した方。
  6. 日本語の読解ができない方。
  7. 必要な書類や現有免許証が不備のため入校手続きに支障のある方。

●お申し込み

入校申込書に必要事項を記入し、免許証のある方は免許証のコピー、ない方は住民票(本籍地記載、6ヵ月以内、本人のみのもの)1通を添えて、お申し込みいただきます(外国籍の方は、外国人登録済証1通)。

●入校契約の成立時期

入校契約は、当校が教習料金全額を受領した時に成立するものとします。

●宿泊プラン教習料金

宿泊プランにおける料金は詳細ページのとおりです。

●宿泊プラン教習料金のお支払い

宿泊プラン教習料金は、原則として申込み後5日以内に銀行振り込みにてお支払いいただきます。

●契約の解除及び払い戻し

【ご入校前】

(1) お客様の解除権
契約を解除する場合、お客様には次に定めるキャンセル料をお支払いいただきます。
入校日の7日前~入校日前日………… 宿泊プラン教習料金の15%
入校日当日 ………… 宿泊プラン教習料金の20%
(2) 払い戻し方法
当校は、上記事項により契約が解除されたときは、すでにお預かりしている宿泊プラン教習料金から所定のキャンセル料を差し引き払い戻しいたします。
(3) 当校の解除権
官公庁の命令、天災地変、その他当校の責めに帰することのできない事由により安全かつ円滑な教習が実施不可能となり、また、不可能となるおそれが極めて大きいときは、入校契約を解除することがあります。この場合、キャンセル料はいただきません。

【ご入校後】

(1) ご入校後の途中解約の場合における料金の払い戻しに関する事項
途中解約される場合は、当日までの必要経費の実費を差し引いた額をご返金いたします。
必要経費=当校の通学制の料金体系での「入校金・学科料金・技能料金・検定料金・その他諸経費」になります。
なお、この場合、交通費は全額自己負担となります。
(2) 教習予約を当日無断でキャンセルした場合
キャンセル料として1時間当たり相当額の教習料金をお支払いいただきます。

●お客様の義務

お客様はご入校以降、各宿泊施設規則、教習諸規則及び指導員の指導に従っていただきます。

●当校の免責事項

お客様が次に例事するような事由により損害を被られた場合においては、当校は責任を負いません。
  1. 天災事変、官公庁の命令、その他当校の管理できない事由により生じる教習の変更若しくは、教習の中止。
  2. 当校の管理による校内教習並びに路上教習において、お客様の不注意により発生した事故又は、相手方の不注意により発生した事故にかかる損害。
  3. 自由行動中の事故。
  4. 盗難。

●基準最短日数

教習車種により卒業までの基準最短日数を定めておりますが、入校日により修了検定の日が土日祝日と重なる場合や台風・積雪・天災等の理由によっても異なることがあります。また、お客様の教習進度等個人差によっても卒業までの日数が異なりますので、基準最短日数はあくまでも参考としてください。

●お客様の責任

お客様の故意、過失、法令・公序良俗に反する行為、若しくはお客様が本規約第7項の規則を守らないことにより当校が損害を受ける恐れがある場合、又は、受けた場合は強制退校処分となります。この場合、料金は一切返金いたしません。また、損害賠償を請求させていただく場合があります。

●教習中の一時帰宅

教習スケジュールの変更が生じる場合は、教習中の一時帰宅は基本的には認められません。
弔事等不測の事態が発生し、やむを得ず一時帰宅される場合には、当校所定の手続きを済ませてご帰宅ください。

●その他

  1. 宿泊施設等の附帯設備は、お客様へのサービスとして提供させていただいております。予告なしに変更することがあります。
  2. 刺青・タトゥーのある方は入校できません。
  3. 長野県内に居住の方、及び住民票・ご実家のある方は宿泊プランでのご入校はできません。

平成25年3月1日

お申込み規約に同意