イベントレポート|お知らせ・コラム

イベントレポート一覧へ戻る

2012.09.18[その他のレポート]

SBC信越放送「3時は!ららら♪」番組内『交通事故ゼロチャレンジ』コーナーのメイキング

SBCテレビ「3時は!ららら♪」番組内
『交通事故ゼロチャレンジ』コーナーの
メイキングです。
9月24日~9月28日の間、放送予定です。
皆さま、是非ご覧ください。


ドリームモータースクール丸山です。
SBC信越放送「3時は!ららら♪」番組内『交通事故ゼロチャレンジ』コーナーのメイキングです。
今年もドリームモータースクールは協力をさせていただき「わかりやすく、ためになる実践的な内容」で交通安全企画を進めてまいります。

今回のメンバーは…
長野県警察本部から太田重治さん
SBCアナウンサーの長谷川萌さん
ドリームモータースクール昭和から落合指導員、ドリームモータースクール須坂から大井指導員です。

今回のテーマは…
○高齢者の事故防止(歩行者編・ドライバー編)
○タイヤの摩耗と空気圧
○自動車の最新機能(CMBS、ABSなど)
○夜間の運転の危険

SBC信越放送さんとのコラボ企画も10年目を迎えました。
そこで思い切って三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキット交通教育センター」まで行ってきました。
ドライバーとして、または歩行者として、安全に道路を利用するために知っておきたい知識をご紹介していきます。
番組をご覧になり、事故に遭わない・事故を起こさないための知識と譲り合いの気持ちを持って、事故がなく、マナーが良い信州にしていきましょう。
3時は!ららら♪」ぜひご覧ください。


■収録風景■

長野県警察本部の太田さんより、
県内の交通事故の現況をお話いただきました。


長谷川アナに、
加齢にともなう身体機能の低下を
体験していただく器具を着けて
歩いていただきました。

長谷川アナもグッタリ…


交通安全に関する知識を問うクイズを出題。
長谷川アナは何問正解したのでしょうか。


三重県鈴鹿市にある
「鈴鹿サーキット交通教育センター」まで
やってきました。
広大なスペースと最新の設施と設備を利用して
交通安全を学べます。


今回もご覧いただいた方に、
楽しく交通安全を学んでいただける内容になっています。
3時は!ららら♪」お見逃しなく!


イベントレポート一覧へ戻る